NEWS
- 2025.03.29
「〜たべて・しゃべって・いきあって〜移民グルメ最前線!北関東の外国人コミュニティをめぐる旅」に登壇しました
群馬県伊勢崎市の境にて、異国飯めぐりの友人・比呂啓さんとイベントをさせていただきました。
「〜たべて・しゃべって・いきあって〜移民グルメ最前線!北関東の外国人コミュニティをめぐる旅」
伊勢崎市誕生20周年の記念事業でもあり、「移住連全国フォーラム2025in北関東」のプレイベントでもあるそうで、地元メディアの方々もたくさんお越しになって、なんだか思った以上に大々的な催しとなってちょっとビビったのですが、きっかけは拙著『エスニック国連354号線』でした。
北関東の外国人コミュニティを食べ歩きつつ、その社会の実情や背景を探った本なのですが、これを熱心にお読みいただいた主催者の方からお声がけいただき、今回のイベントにつながりました。
北関東で楽しめる「ガチ異国飯」の話をメインに、どうしても避けては通れない擬装難民や子供たちの教育問題、地元との軋轢といった問題にも触れました。そこをどう乗り越えていけばいいのか、私自身もわからない、手探りのまま取材をしているのですが、現場で感じることを率直にお伝えしました。
イベントにはその現場、第一線で奮闘していらっしゃる教育関連、支援関連の方々も多数ご来場いただきましたが、そんな皆さんの声をさらに発信していく活動ををしなてはと改めて思いました。