NEWS
- 2025.08.22
連載「なぜ外国人に介護されると笑顔になるのか」第5回沖縄編の後編です。
賃金は安いけれど、沖縄は祖国と似ているから
特別養護老人ホームで働くミャンマー人が書いた日本語の記録に驚き、沖縄でも進む少子高齢化や介護人材の不足や本土への流出に複雑な思いを抱きました。
一方で印象深かったのは、どこか東南アジアのノリに似て、おだやかで優しくのんびりした沖縄を好む外国人も多いこと。給料は本土より低くても、独特の居心地の良さという強みは沖縄にはあるようです。
賃金は安いけれど、沖縄は祖国と似ているから
特別養護老人ホームで働くミャンマー人が書いた日本語の記録に驚き、沖縄でも進む少子高齢化や介護人材の不足や本土への流出に複雑な思いを抱きました。
一方で印象深かったのは、どこか東南アジアのノリに似て、おだやかで優しくのんびりした沖縄を好む外国人も多いこと。給料は本土より低くても、独特の居心地の良さという強みは沖縄にはあるようです。